100均グッズだけで作れる“ミニ温室” 冬,早春の育苗にピッタリ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 道具不要で簡単にできるミニ温室です。夏は防虫対策と年中役立ちます。
    ◆チャンネル登録やコメントよろしくお願い致します。
    / @jiromaru
    ◆皆様の応援&お知恵お力をお貸しください。
    ◆◆ハンターカブ関連のサブチャンネルも応援してください
    Jiro-maru-39
    / @jiromaru3962
    music:RUclipsミュージックライブラリー / audiolibrary
    sound:効果音ラボ様soundeffect-la...
    sound:OtoLogic様otologic.jp/
    sound:グラネタ様everblasting.i...
    picture:pixabay様pixabay.com/ja/
    illustration:いらすとや様www.irasutoya....
    #温室
    #防虫
    #育苗
    @次郎丸((畑))チャンネル
    家庭菜園,野菜,土づり,DIY,草刈り,堆肥,肥料,

Комментарии • 29

  • @しんり爺
    @しんり爺 4 месяца назад +3

    良いアイデアをいただきました。とても参考になりました。

  • @川口静香-f2q
    @川口静香-f2q 2 года назад +4

    参考になりました😆そういう使い方あったんだ!目からウロコですね~!

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад

      川口静香さんコメントありがとうございます。季節先取りです🎍早春の苗作りに役立つと思います😊

  • @タルタル-t8i
    @タルタル-t8i 2 года назад +2

    凄く参考になりました😊
    冬越しさせる植物に早速 使ってみたいです。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад +2

      めだか屋さんコメントありがとうございます。k見合わせ次第で大物も対応できると思います😊

  • @浅井佑季子
    @浅井佑季子 2 года назад +2

    参考に成りました❗️今まで鉢植えに直接ポリ袋を掛けててっぺんに穴を開けた状態で冬越ししていました、植物に負担がかかっていましたがワイヤーネットだと使いかってがいいですね、今年の花壇は此れで安心です。
    ありがとうございます。😄

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад +1

      浅井佑季子さんコメントありがとうございます。意外としっかりしてるので、北風対策が出来ると思います😊

  • @さな-f9u
    @さな-f9u 2 года назад +2

    積み重ねもできそうですね。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад

      さなさんコメントありがとうございます。重ね使い😲グッドアイデアです👍狭小地でもバッチリ✨温室の重箱や~😊

  • @佐々木里由利
    @佐々木里由利 2 года назад +1

    バルコニーで育苗するのに便利ですよね😃
    ホッピングバッグを探し求めて100円ショップ5件まわってやっと見つけました😅
    金網頑丈でいいですね!

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад

      佐々木里由利さんコメントありがとうございます。強風被害の無い場所ならバッグが簡単でに必要充分ですよね😊

  • @ネコユッコ
    @ネコユッコ 2 года назад +2

    次郎丸さん👩‍🌾 偶然ですね👍👍 昨日ダイソーに行ってカラスよけのごみネットを作ろうと思い💦ワイヤーラックで同じように曲げて作ったばかりです‼️
    そうか⁉️温室にもなるんですね👍👍 ではまた来週ワイヤーラックで冬の温室作ります🌱
    そういえばいつもいろんな取材を見ていみると😅😅 ホームセンターナフコで買っているようなので😆😆近くにナフコがあるのがようやくわかりました🚘
    結構使用されて見える原材料の袋をじっと見て👀 どこで売ってるのかなあ⁉️と思っていたら😰😰ホムセンナフコのようでしたね🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад +1

      ネコユッコさんコメントありがとうございます。カラス除けになるんですね😲驚きです😊

  • @bababa2270
    @bababa2270 2 года назад +1

    初心者です。
    いっつも勝手にお世話になっております。
    昨日ニンニクやネギに
    ペットボトルの上下を切って筒状にして土の上に置き保護したつもりでおりました。
    ダメモトです。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад +1

      ba babaさんコメントありがとうございます。ニンニクやネギの発芽促進に役立つと思います。ワシはペットボトルではなく、こんな作戦でやってみました😊↓↓↓
      ruclips.net/video/Ta_Hr6VmZoU/видео.html

  • @神通カッパ
    @神通カッパ Год назад +1

    ジョイント? 知ら成ったー 結束バンドと強度不足を補うL型の金具で制作しました
    結構な耐荷重があり3キロ程の植木鉢を棚の代わりにも使えます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  Год назад

      神通カッパさんコメントありがとうございます。屋外で使うと紫外線や風雨による劣化が早いです。塗膜がポロポロ剥がれ赤錆が浮き😥100円だから文句は言えません😊

  • @名なし-w5i
    @名なし-w5i 4 месяца назад +1

    花苗のために、暴風対策に ミニ温室が出来ないか考えていました。
    最初に 手持ちのダンボールで作ってみたところ、あまり良くなかったので、メッシュパネルの作り方を参考にしてみます。
    動画 ありがとうございます(*´︶`*)ノ

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 месяца назад +1

      名なしさんコメントありがとうございます。自画自賛ですがコレは使えますよ✨100均商品だと接続部分の耐久性に限界があるので頑丈なキッチンシンク下ラックで作ってみました。コレも使えます。動画で紹介する機会があれば紹介したいと思っています😊

    • @名なし-w5i
      @名なし-w5i 4 месяца назад +1

      @@jiromaru 昨日 DAISOに行って、早速作ってみました。不器用なのと 買ってきたメッシュパネルが大きかったようで、完成後 早速 先程使ってみましたが、ビニール袋が小さいのと パネルをうまく曲げられませんでした。でも、ちゃんと使えそうです。

  • @あKみ
    @あKみ 2 года назад +2

    え?ポップアップバッグの切り落とし箇所が違いますよ?
    切り落とすのは底の部分と側面は一箇所だけですよ。
    縦に使うときは底の布地面は切落しませんけど。
    結構風にも強いしうちでは害虫対策に大活躍中ですよ。
    不要な時は場所を取らずにしまえるから便利ですよね。
    近々温室用に手を加える予定です。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад

      あKみさんコメントありがとうございます。一箇所だけだと遮光率が上がりませんか?大丈夫なようでしたらワシもそうします😊

  • @choiaki
    @choiaki Год назад +2

    나이스 ❤

  • @kakima2017
    @kakima2017 Год назад +1

    ビニールはダイソーにないですよね?どこにありますか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  Год назад

      Sasayamaさんコメントありがとうございます。ダイソーで売っていたビニールのゴミ袋です😊

  • @恵吉川-t4v
    @恵吉川-t4v 2 года назад +2

    ダンポールで骨作って、透明ビニール被せたら良いだけ。
    衣装ケースひっくり返すだけ。
    不織布ベタ掛けであかんの?
    人が出入りするならホムセンの簡易ハウス。
    or
    Amazonの車庫骨組み
    ビニールハウス用のビニール
    これ組み合わせて完成。3万円くらい出せば3×4×2くらいのが作れます

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 года назад

      恵 吉川さんコメントありがとうございます。大きな樹脂製衣装箱をひっくり返す方法はワシも愛用しています。一応テーマが100均で揃う。既に色々設備や資材を持ってる人はそれをお使いいただければ…。あかんことはないですよ😊

  • @ばかめそれは残像だ
    @ばかめそれは残像だ 2 года назад +1

    ふぁっK